トップ

ボトム

NOTICE

「マーケット予測ドットコム」、「Virtual Dynamics Model」は投資の勧誘を目的としたサイトではございません。また、ホームページにて掲載されている情報及びコンテンツは、閲覧のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。

 当サイトにおける情報及びコンテンツの正確性については万全を期しておりますが、何らかの理由により誤りが発生する場合はございます。これらを含め、当サイトの情報及びコンテンツに起因して被られたいかなる損害に関しても、当方で責任を負う事は一切ございません。投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

 また、投資に関するリスクその他金融商品取引法で 定める行為規制については、実際に取引される金融商品取引業者にご確認ください。当サイトに掲載されている内容すべての著作権は、サイト管理者に帰属しますので無断での転用、複製、転売等、一切の行為を固く禁じます。

 「マーケット予測ドットコム」、「Virtual Dynamics Model」サイト管理者 岩舘昭宜

Copyright (C) 2008 Akiyoshi Iwadate All Rights Reserved.


7477ムラキの騙しヨコヨコ


昨年12月9日、実際にあった場面で、当初は上のグラフで見るとグリーンの縦棒の間は、VDモデルサイクルでトップからボトムに調整する予測となっていますが、ムラキの株価は大きく下げずに、しかもリアルフローも切らずにヨコヨコとなっており、次のボトムからトップ予測の段階では、その強さから前回高値をクリヤしていきそうな状況となっていました。

 ところが、グリーンの縦棒の間のボトム予測からトップ予測に向かう場面で突然弱い動きとなり、12月11日に2600円をブレイクし、下降トレンドに転換したため、持ち玉は2600円で売却&ドテン売りということになります。グリーンの縦棒のヨコヨコを確認するまでもありませんでした。しかも、30日間の予測範囲の中で、普通は見ることができない移動平均線、一目均衡の基準線と転換線のデットクロスが見えています。特に一目均衡の基準線と転換線のデットクロスから大きな下げになると判断し、会員さんには大きなリスクが接近しているとメールで伝えました。実際には2600円で売却以降、770円までの下落となり、大きなリスクを避けることができました。


8143ラピーヌの騙しヨコヨコ

 昨年12月9日、実際にあった場面で、当初は上のグラフで見るとVDモデルサイクルでトップからボトムに調整する予測の場面ではラピーヌの株価は大きく下げずに良いヨコヨコとなっていたのですが、次のボトムからトップ予測の段階では、上昇サイクルに入っているにも関わらず、株価は悪いヨコヨコとなっており、予測部分でも上昇トレンドが下降トレンドに転換するシグナルも見えており、さらには移動平均線、 一目均衡の基準線と転換線のデットクロスが見えています。特に一目均衡の基準線と転換線のデットクロスから大きな下げになると判断し、会員さんには大きなリスクが接近しているとメールで伝えました。

 結果として、その後は611円までの下落となり、大きなリスクを回避することができました。